株式会社ミショナが提供するLINE公式アカウント拡張ツール「L Message(エルメ)」。売上アップ、コスト削減、評価・口コミ獲得、人材採用などをサポート。使い方、操作設定方法などの情報を提供します。
株式会社ミショナ(本社:東京都渋谷区、代表:鈴木隆宏)は、2025年8月11日(月)に「LINE集客&代理店説明会」をオンラインで開催いたしました。
本説明会では、LINEマーケティングの基礎から、導入による売上拡大事例、代理店制度による収益化モデルまでを紹介しました。
本説明会は、LINEを活用した集客や業務効率化に関心を持つ事業者を対象に実施しました。特に以下のようなニーズを持つ方々に最適な内容です。
説明会の前半では、まず LINE公式アカウントの標準機能と、その限界 について解説が行われました。
LINE公式アカウントには、以下のような基本機能が備わっています。
これらは集客や顧客コミュニケーションの基盤として有効ですが、一方で次のような課題も存在します。
これらの課題を補完するために紹介されたのが、LINE拡張ツール「L Message(エルメッセージ)」です。
L Messageは、アンケート作成、予約受付(Googleカレンダー連携)、オンライン決済(単発・継続対応)、タグ付けによる属性管理、セグメント配信など、多彩な機能を搭載しています。
これにより、以下のような効果が期待できます。
後半では、L Message(エルメ)を活用した導入支援事業の収益性が紹介されました。
国内約2,163万のLINE公式アカウントのうち、拡張ツールを導入しているのはわずか約1%であり、99%が未開拓という大きな市場ポテンシャルがあります。
代理店制度では、制作代行や運用代行による単発収入に加え、レベニューシェアや継続契約による安定的な収益も可能です。
さらに、無期限サポートや交流会、案件紹介などの支援体制が整っており、代理店講座参加企業からは、売上42〜50%アップ や 過去最高売上更新 といった成果が多数報告されています。
L Message(エルメ)は、LINE公式アカウントの拡張ツールとして、集客・接客・販売などのLINE業務を一元管理できるツールです。
定期的な機能改善とサポート体制により、さまざまな業種・職種に対応しています。
詳細はLINE公式アカウントでご案内しますので、お手数ですが以下のリンクより登録いただき、お問合せください。
友だち追加リンク:
こちらから追加
L Message(エルメッセージ)は、以下のリンクからご利用いただけます。
https://lme.jp/?/shinobi
株式会社ミショナ(本社:東京都渋谷区、代表:鈴木隆宏)は、2025年7月29日(火)に「初心者向けL Message説明会」をオンラインで開催しました。
本説明会では、LINE公式アカウントの基本から、株式会社ミショナが開発・提供する自動化ツール「L Message(エルメ)」の使い方まで、具体的な操作方法や活用事例を交えて分かりやすく解説。
予約管理や顧客対応を効率化したい事業者の方に向けて、LINEを活用した業務改善ノウハウを実践的にご紹介しました。
株式会社ミショナ(本社:東京都渋谷区、代表:鈴木隆宏)は、2025年7月30日(水)、LINE公式アカウント拡張ツール「L Message(エルメッセージ)」において、従来の「流入アクション」を「QRコードアクション」へと名称変更し、同機能の大幅なアップデートを実施しました。
今回のアップデートでは、稼働ON/OFF設定や有効期間設定、ブラウザページのカスタマイズなど、運用の柔軟性と管理効率をいっそう高める新機能を追加しています。
これにより、LINE公式アカウントを活用した店舗・企業のマーケティング活動において、QRコードを使った顧客獲得や管理の煩雑さが解消され、より戦略的かつ効果的な運営が実現できるようになりました。
QRコードの稼働を、任意のタイミングでONとOFFに切り替えられる新機能を追加しました。
稼働をOFFにしている場合でも、お客さまがQRコードを読み取ると、テキストページや指定したページを表示できます。
これにより、キャンペーン期間外やメンテナンス中でも、適切な案内をおこなえます。お客さまへの配慮と、企業イメージの維持を両立できる機能です。
QRコードの有効期限を設定できる機能を追加しました。開始日より前はアクセスを制限し、終了日を過ぎると自動的にアクセスを停止します。
期間限定キャンペーンやイベント告知などで、手動で切り替える手間がなくなります。運用担当者の負担を減らし、確実な期間管理が可能です。
パソコンからQRコードアクションのURLにアクセスした際に表示されるページを、カスタマイズできる機能を追加しました。
ロゴ画像の挿入や任意のテキスト表示に加え、QRコードのカラーもブランドに合わせて変更可能です。
企業や店舗のイメージに沿ったデザインに統一することで、お客さまに与える印象が良くなり、信頼感の向上にもつながります。
パラメーターのインポート機能により、外部システムで管理している情報をL Message(エルメ)に取り込めるようになりました。
たとえば、友だち追加用のURLにお客さまの情報をパラメーターとして付けることで、追加時にL Message(エルメ)へ自動的に顧客情報を登録できます。
既存の顧客管理システムと連携することで、データの二重入力や管理の手間を減らし、より効率よく顧客情報を管理できます。
パラメーターのエクスポート機能により、L Message(エルメ)内の情報を外部システムへ出力できるようになりました。
L Message(エルメ)に外部システムの「コールバックURL」(データ受け取り用のアドレス)を設定すると、お客さまが友だち追加をした際に、LINE IDや追加情報、LINE登録名、メールアドレスなどを自動で送信できます。
顧客管理(CRM)システムやマーケティングツールと連携させることで、LINE経由で取得した顧客情報を既存のマーケティング施策にもすぐ活かせます。
広告を複数展開している事業者さま向けに、新たに「LP連携」機能を追加しました。
広告のクリック先としてLP(ランディングページ)を登録している場合、広告ごとにQRコード(友だち追加URL)を作成する手間がなくなります。ひとつのQRコードで、それぞれの広告からの流入経路を把握できます。
これにより、複数の広告媒体を利用している企業でも、QRコードの管理の手間が減り、広告効果の測定もより効率的になります。
新たに追加された「稼働プレビュー」機能では、QRコードを読み取った友だちに対して送信されるメッセージ内容や実行されるアクションを、事前に確認できるようになりました。新規のお客さまか既存のお客さまかなど、タイプごとに確認が可能です。
運用前に確認しておくことで、設定ミスによるトラブルを事前に防ぐことができ、安心してサービスを運用できます。
L Message(エルメ)は、株式会社ミショナが開発したLINE公式アカウントの拡張ツールです。
LINE公式アカウントの基本機能に加えて、さらに高度なマーケティングや運用をサポートするさまざまな機能を提供しています。
システムの詳細や導入方法については「L Message(エルメッセージ)マニュアルサイト」にてご案内しております。
お手数をおかけしますが、以下のリンク内の各種窓口よりお問合せいただけますと幸いです。https://lme.jp/manual/contact/
L Message(エルメッセージ)は、以下のリンクからご利用いただけます。
https://lme.jp/?shinobiblog
キャンペーン再告知や重要なお知らせを届けるなど、リピーター獲得や関係性の再構築にも活用可能です。
L Message(エルメッセージ)について
株式会社ミショナ(本社:東京都渋谷区、代表:鈴木隆宏)が運営する「L Message(エルメ)」のLINE公式アカウントの友だち数が、2025年7月26日(土)に14万人を突破しました。
今後もLINE運用に役立つ情報の配信を継続してまいります。
L Message(エルメッセージ)のLINE公式アカウントについて
L Message(エルメッセージ)のLINE公式アカウントでは、LINEを使ったビジネス活用法や実際の成功例、最新の機能紹介など、店舗や企業の成長に役立つ情報を配信しています。
すぐに試せる実践的な内容を中心に、LINE初心者の方から経験者まで、どなたでも参考になる情報をお届けしています。
現在、新規で友だち追加いただいた方には、以下3つの特典をご提供しております。
1)厳選優良アカウント100選
2)自動的に友だちが集まる"ズルい"集客法
3)これは断れない!初心者向け案件獲得法
L Message公式アカウントは、下記よりご登録いただけます。
友だち追加リンク:
https://go.lmes.jp/landing-qr/1655186466-BRrMq6mr?uLand=WnSMr8
L Message(エルメッセージ)とは
L Message(エルメッセージ)は、お店や会社のLINE運用をより簡単に、より効果的にするためのツールです。
お客様からのメッセージへの自動返信や予約受付、決済機能などを提供し、これまで人が手作業で行っていた対応を自動化します。
24時間いつでも対応できるようになるため、お客様の満足度向上と同時に、スタッフの負担軽減にもつながります。
美容室やレストラン、整体院、教室など、さまざまな業種で導入されており、顧客対応時間の削減やスタッフの業務効率化に貢献しています。
また、専門的な知識がなくても直感的に操作できるよう設計されているため、デジタルツールが苦手な方でも安心して利用できます。
業種別の活用事例をご紹介
各業種でどのようにエルメッセージが業務改善に役立っているのか、事例を交えてご紹介します。
■美容室・サロン向け
LINEを活用した予約自動化により、営業時間外でも予約受付やキャンセル対応が可能に。
「電話に出られない」「SNSの返信が追いつかない」といった課題を解消し、予約機会の取りこぼし防止とスタッフ負担の軽減を実現します。
美容室やエステサロンでは、予約受付・メニュー案内・来店前の注意事項送付などに活用されており、 顧客対応の質を保ちつつ、業務の効率化が進んでいます。
■整体・フィットネスジム向け
LINEからのカウンセリング予約やトレーニング予約の自動化により、
営業時間外の問合せにもスムーズに対応可能に。
さらに、予約時に事前ヒアリングを実施することで、カウンセリングの質を高め、現場の対応をスピーディーにできます。
導入された整体サロンでは、個別指導の合間でも予約・案内・確認対応が自動化され、顧客満足度の向上につながっています。
■教室・スクール向け
LINEを使って、生徒や保護者とのやり取りを効率化。
体験申し込み、イベント案内、欠席連絡などをLINEで自動化することで、日々のやり取りがシンプルに。
配信タイミングも柔軟に設定できるため、時間外でも丁寧な対応が可能です。
導入された教室では、連絡の手間を削減しながら、問い合わせ対応の質とスピードが向上しています。
お問い合わせ方法
システムの詳細や導入方法については「L Message(エルメッセージ)マニュアルサイト」でご案内しています。
以下のリンク内の各種窓口からお気軽にお問い合わせください。
https://lme.jp/manual/contact/
L Message(エルメッセージ)公式HP
L Message(エルメッセージ)は、以下のリンクからご利用いただけます。
まずは無料でお試しいただけるフリープランもご用意していますので、ぜひご体験ください。
https://lme.jp/?shinobiblog